【ビル新聞】にIC研究会主催セミナー(東京)が紹介されました
7月24日に東京で開かれた、IC研究会主催UVセミナーがビル新聞に掲載されました。80名以上が参加され、盛況なセミナーとなりました。ご参加された皆さん、有難うございました。
IC研究会では8月8日にも広島で無料セミナーを開催いたします。参加ご希望の方はIC研究会事務局までお問い合わせください。
【IC研究会 事務局】
東京都大田区矢口3-30-6
加藤産業株式会社内
03-5732-0101
詳しく記事を読む→【PDF】
【月刊ビルクリーニング】に弊社UVコーティングが特集されました
紹介された内容
1、第1部 『UV3.0』の衝撃
第3世代UVコーティングの新技術とその検証結果
2、第2部 フロアケアを越える
UV3.0が拓くビルメンテナンスの新しい可能性
【中小企業テクノフェアin九州 2013】に弊社施工代理店道路安全株式会社様が出展いたしました。
ご紹介した内容
1、ウルトラUVコーティング 防滑工法
2、アクアグリップ溶剤工法
3、PTS溶射防滑工法
たくさんの方にご来場いただき、有難うございました。
ご質問、ご相談は下記までお願いいたします。
【道路安全施設株式会社】
〒801-0802
福岡県北九州市門司区白野江2丁目9番25号
電話 093(341)3531
FAX 093(341)3500
Eメール info@dak-moji.com
担当:中池、井村
http://www.dak-moji.com/
IC研究会にてウルトラUVコーティング初期研修を行ないました。
開催日:3月7日8日
開催場所:加藤産業株式会社
講習内容
3月7日 机上講習
3月8日 ウルトラUVコーティング塩ビ工法
新メビウスコート
参加人数
17名
ウルトラUVコーティング施工代理店制度が変わりました。照射機等の機材を購入しなくてもレンタル制度の導入で初期投資リスクを抑えUVコーティングを始められるようになりました。詳しくはお気軽にお問い合わせください。
2013年新型UV照射機リリース 9月1日販売開始!!!
UVランプを円形に回す特許構造。これまでにない次世代型UV照射機!
SPIN CURE 1.6KW
・インチあたり350Wのハイパワー
・ハンディータイプ、床走両用タイプ
・熱が床に伝わらない新設計(床焦げの心配ゼロ)
・2台連結で照射スペース50センチ(100V電源2系統使用の場合)
・照射面積490c㎡(従来型15c㎡)
スペック
・AC100V(50/60HZ共用)
・16A
・ランプ2インチランプ2基搭載
・照射幅25cm
【詳しくはこちらをクリック】←動画あり
ウルトラバスコート 浴槽、カウンター塗替え工法スタート
詳しくはお電話でお問合せください
ウルトラUVコーティングは塗料を瞬時に固める最新コーティング技術で、床や壁等を長期耐久かさせることができます。また、骨材(砂やアルミの粉)を使用しての滑り止め加工など様々な分野に応用できる米国の最新技術です。
- Point ① 紫外線を当てると瞬時に硬化する特別な技術
- ウルトラUVコーティングで使用する米国製樹脂(ウルトラキュアー)は専用の紫外線照射機で紫外線を照射すると瞬時に硬化します。これまでのUVコーティング樹脂は、塗布してから60分の乾燥時間が必要でしたが、ウルトラキュアーは塗布後すぐにUV照射可能な最新のUV硬化技術です。
こんな場合に最適です・・・
・駅や工場など短時間施工を求められる場所への施工
・エントランスなどの24時間歩行者がいる場所への施工
- Point ② 揮発性有機物(シンナー類)を含まないので安全で臭いません
- 揮発性有機物(主にシンナー類)は健康に悪影響を与えるだけでなく、樹脂の中に残留し、数年間の間ゆっくりと蒸発し続けてしまいます。地球環境にも問題が多く溶剤系塗料を禁止する物件や工場も増えてきています。ウルトラキュアーは無溶剤(揮発性有機物を含みません)樹脂なので安全で地球環境にもやさしい材料です。
こんな場合に最適です・・・
・ホテルや病院などの臭いを出せない場所への施工
・在宅物件での施工
- Point ③ UV硬化ならではの高い物性
- これまでの乾燥タイプの塗料は分子同士が手をつないだような硬化(架橋反応)をするため、物性が低く、アルコールなどで溶けてしまいました。UV硬化樹脂の結合は分子同士が強く抱き合ったような硬化(重合反応)をするため物性が強くアルコールはもとより濃硫酸をかけてもびくともしません環境にも問題が多く溶剤系塗料を禁止する物件や工場も増えてきています。ウルトラキュアーは無溶剤(揮発性有機物を含みません)樹脂なので安全で地球環境にもやさしい材料です。
こんな場所に最適です・・・
・工場などので使用する薬品への対策
・熱のかかる場所への施工
・コンビニエンスストアやスーパーの床
米国では溶剤系UVはもはや昔話!!最先端UVは塗布・即硬化!
自信があるから動画でお見せします・・・動画ページへ
最新ニュース!
ウルトラUVコーティング 大理石調着色コーティング「UVストーン工法」(仮称)
どんな素材も大理石調に仕上げます。
無溶剤カラーUV樹脂で様々な母材を着色し、独特な工法で石材調に仕上げる工法です。高価な石材を使用しなくても、コンパネ板で十分です。軽くて美しい仕上がりになります。
無溶剤だから吸い込む素材にもコーティングできます。
無垢板UVステイン工法!
ウルトラUVコーティングシステムは無垢板用のステインコーティングがあります。もちろんステイン樹脂もUV硬化型なので重ね塗りも短時間で施工できます。オーク系、チーク系など様々なステイン樹脂をご用意していますのでお客様のニーズにあった仕上げが可能です。最終トップは艶消し仕上げにすることで自然な風合いの仕上がりになります。
ウルトラUVコーティング 特殊施工
URTRA LIGHT SYSTEM
今度の樹脂は夜光る!
ウルトラUVコーティングシステムはフローリングや塩ビ床だけでなく多種多様です。新工法ULTRA LIGHT SYSTEM<ウルトラライトシステム>は塗ってUV照射するだけで簡単に蓄光仕上げに加工できるシステムです。突然の火災、地震等による停電が起きても安心です。また、ウルトラライトシステムは蓄光材の問題点であった加水分解もUV樹脂で解消していますので水に濡れる環境でも効果が落ちません。さらに骨材をサンプすることで防滑加工も可能な画期的なシステムといえます。
URTRA GRIP
滑りやすい床をUV樹脂でノンスリップ加工
ウルトラグリップはUV樹脂と様々な骨材を混合することで優れた防滑効果を発揮します。滑りやすい石材、タイルなどに強力に密着し、工場の塗り床にも使用が可能です。床、スロープ、階段等様々な滑りやすい場所に施工することで安全を確保できます。無溶剤UV硬化樹脂ですので耐候性にすぐれ、駅階段や、プールサイド等にも採用されている新しい防滑システムです。
Information
UVコーティング樹脂はもともとは高分子タイプが多く、非常に粘性が高い樹脂です。そのため、工場などの専用機械が無くては綺麗に塗布ができませんでした。昨今ではフローリングにUVコーティングを施工する業者さんが増えましたが、ほとんどの業者さんは高分子のUV硬化樹脂をシンナー(トルエンやベンゼン、アルコール)で3倍から4倍に希釈して現場で使用しています。このシンナーは当然、揮発させなくてはならず、揮発時間に40分から1時間を要します。その後紫外線照射して硬化させるのですが、溶剤が完全に揮発していない場合、将来的に変色や劣化につながります。また、閉じ込められた溶剤はじわじわと揮発し、健康問題につながることも否定できません。弊社の樹脂は環境に敏感な米国で開発された低分子タイプの低粘性なUVコーティング樹脂です。この粘性は水のようにしゃばしゃばな状態にもできますし、吸水性の高い母材や壁面に塗布するときには粘性を高く調整することも可能です。もちろんシンナーで希釈する必要もないため安全で環境にもやさしい樹脂なのです。
UVコーティング樹脂はもともとは高分子タイプが多く、非常に粘性が高い樹脂です。そのため、工場などの専用機械が無くては綺麗に塗布ができませんでした。昨今ではフローリングにUVコーティングを施工する業者さんが増えましたが、ほとんどの業者さんは高分子のUV硬化樹脂をシンナー(トルエンやベンゼン、アルコール)で3倍から4倍に希釈して現場で使用しています。このシンナーは当然、揮発させなくてはならず、揮発時間に40分から1時間を要します。その後紫外線照射して硬化させるのですが、溶剤が完全に揮発していない場合、将来的に変色や劣化につながります。また、閉じ込められた溶剤はじわじわと揮発し、健康問題につながることも否定できません。弊社の樹脂は環境に敏感な米国で開発された低分子タイプの低粘性なUVコーティング樹脂です。この粘性は水のようにしゃばしゃばな状態にもできますし、吸水性の高い母材や壁面に塗布するときには粘性を高く調整することも可能です。もちろんシンナーで希釈する必要もないため安全で環境にもやさしい樹脂なのです。